2013-01-01から1年間の記事一覧

うっかり秋学期

うっかりしていたら,春学期が終わってしまった。ぼーっとしていたわけでは決してない。どちらかというとバタバタしていて更新しそびれたのだ。春学期の各種成績表は学生諸君に開示されたはずだが,大甘だったせいか,問い合わせという名の異議申立てはなか…

FB こころとは2(5/22,5/29まとめて)

■人間と違ってロボットには感情がないので,人間がどの感情の時にどういった行動をとるのかをロボットで再現したり実験したりすることはできないと思います。⇒このようなプロセスでとある感情を喚起しているのではないか,という「モデル」をロボットやコン…

FB こころとは2(4/27分)

■高次な機能ではない(低次である)ものを心としてはいけない理由はありますか?⇒ないです。■自分で調べるときにお勧めのサイトや本はありますか?⇒人間はどこまで動物か (新潮文庫) 日高 敏隆 生存する脳―心と脳と身体の神秘 アントニオ・R. ダマシオ ミラ…

FB こころとは2(4/17分)

■いろいろな意見が聞けてよかった。こころが腹にあるという人もいて,びっくりです。⇒腹が立つ,などの慣用表現からの推論でしょうね。自律神経系とはどういったものか,知ると,そのような意見も少なくなるのかなと思っています。■先生はよく,質問に対して…

■FB こころとは2(4/10分)

■心理学とはなぜ存在するのですか。えー。なぜそんな問いが??国文学とはなぜ存在するのですか,とか,医学とはなぜ存在するのですか,とかいった質問への答えと同じだと思います。「ヒトがヒトらしく生きていくのに,その学問の探求が必要だと考えた人がいる…

あっという間に新年度

さて,もう新年度がはじまって2週目。どこぞのお役所のおかげで,我々が学生だったころには10-12コマもあるかどうかだった大学の授業は,きっちり半期15コマやらねばならないことになり,4月のこんな初めからもう2週目。今年度は,秋学期に開講していた「こ…

と書かれて,はなむけと読める子がわがゼミ生に何人いるであろうか…とかちょっと思ったことは脇に置いておく。今日は本学の卒業式。ハリーポッターさながらのガウンを教員陣はまとい,卒業生ももうちょっと軽めのガウン・角帽で臨む,かなりありがたい感じの…

必要十分条件

今期の「こころとは2」の期末レポートテーマは,「脳はこころの必要十分条件かという視点から,こころとは何かを論じなさい」(要約。指示はもっと細かかった…)というものでした。残念なことに,条件のじょの字も,脳ののの字も出てこないレポートが複数あ…

抱負と親子丼

いつも元旦には一年の計を家族で宣言し合うのだけれど,なぜだか今年はし忘れました…。もう始まりからしてぐだぐだです。ここんところ,タイムプレッシャーに負けてずるずるしているいくつかを,しっかり立て直すのが今年の抱負!計画倒れもいつものことです…